$ZFする前には$ZU(147)を忘れずに
Don't forget $zu(147) beforre $ZF() on windows.
$ZF(-1)や$ZF(-2)で外部アプリケーションを実行することができますが、Windows環境では外部アプリケーションへのパスを一度$ZU(147)を使用して8.3形式に変換する必要があります。
USER>W $ZU(147,"C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe")
C:\PROGRA~1\WINDOW~3\wmplayer.exe ←8.3形式
厄介なのが8.3形式でなくても多くの場合は動作することです。
たとえば
USER>W $ZF(-1,"""C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe"" -h https://192.168.0.200:8333/sdk -T server -u user -p pass list")
0
は動きますが
USER>W $ZF(-1,"""C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe"" -h https://192.168.0.200:8333/sdk -T server -u user -p pass start ""[vmDsk] vmWin2003/Windows Server 2003 Standard Edition.vmx""")
1
は動作しません。
これを動作させるためには、外部アプリケーション(この例ではvmrun.exe)のパスを$ZU(147)で8.3形式に変換する必要があります。
USER>W $ZF(-1,$ZU(147,"C:\Program Files\VMware\VMware VIX\vmrun.exe")_" -h https://192.168.0.200:8333/sdk -T server -u user -p pass start ""[vmDsk] vmWin2003/Windows Server 2003 Standard Edition.vmx""")
0
Windows OSの場合はこの設定を忘れないようにしましょう。
|